金融系ITストラテジストのブログ

金融とはおよそ関係のないおもにデジタルガジェットに関する記事を書きます。

モバイル機器の修理費用保険「モバイル保険」に加入してみた話

このブログは以下の場所に移転しました。

 モバイル機器は、高額にも係わらず落下による破損等のリスクに常にさらされており、持ち歩きには気を遣うものです。そのような不安を軽減するための修理費用保険「モバイル保険」に加入してみましたのでレポートします。

年間10万円まで何度でも補償

 修理費用保険金として年間最大で10万円まで。 「購入して1ヵ月後に落下して破損…。修理して、その後水没。」そんな場合でも何回でも補償されるとのこと。

f:id:P3fQ62g6:20160515002809p:plain

同一契約で3端末まで補償

 Wi-Fiにつながるモバイル通信端末を最大3端末まで補償端末として登録できます。スマホ、ノートPC、音楽プレイヤーなどのモバイル端末が対象です。

f:id:P3fQ62g6:20160515003035p:plain

保険金は主端末は最大10万円・副端末は最大3万円

 保険対象として、主端末1台・副端末2台を登録でき。主端末は、修理可能の場合最大10万円、修理不能の場合登録端末の購入金額もしくは2.5万円のいずれか低い額が適用されます。また、副端末の場合は、それぞれ3万円と0.75万円が適用されるようです。

 上記の範囲であれば、何回でも補償されるとのこと。

f:id:P3fQ62g6:20160515003342p:plain

保険料は月700円

 保険料は月700円(税抜き)。支払い方法は、クレジット払いと口座振替が選べます。なお、副端末の登録有無にかかわらず、700円とのこと。

保険対象には条件が

 対象端末として登録するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。また、保険の申込時にシリアル番号やIMEI等を登録する必要があります。

 1. 正常に全機能が動作するもの
 2. 登録時に新規取得した日から1年未満の機器
  ※なお、副端末を追加登録した場合は登録日から30日間は補償されない

さっそく登録

 この保険はさくら少額短資保険が販売しているもので、以下のサイトから申し込みできます。現時点では、保険金額として選択できるのは10万円、支払い方法は月払いの一択のようです。

mobile-hoken.com

MacBook(12インチ Retina / 2015)を登録

 まずは、購入後ぎりぎり1年未満のMacBook 12インチを主端末として登録してみました。登録時には、シリアルナンバーの登録と、液晶画面が写った全体写真のアップロードが必要となります。

契約成立までは時間がかかる模様

 申込後、以下のようなメールが届きます。保険契約までは、しばらく時間がかかるようです。契約成立までは、モバイル機器は大事に取り扱いましょう。

モバイル保険サポートセンターです。

このたびはモバイル保険(通信端末修理費用補償保険)のお申込みをいただき誠にありがとうございます。
お客様の保険契約は、まだ成立しておりません。
契約が成立次第、メールにてマイページのログインIDをご連絡させていただきますのでご確認ください。

契約成立後にまたレポートします

 契約成立後に副端末の登録してみます。その状況については、後日レポートします。